はてなブログでは、記事内のキーワードに対して「はてなブログタグ」のリンクが自動で付与されます。
たとえば上記記事のLinuxという文字にマウスカーソルを合わせてクリックすると..
以下の「はてなブログタグ」に遷移します。
読者がわからない用語に出会ったときに、キーワードをクリックするだけで意味を調べることができる反面、 記事がリンクだらけになってしまいます。
今回はこの「はてなブログタグ」のリンクを非表示にする方法について解説します。
設定方法
管理画面の設定 > 詳細設定 > 記事本文にはてなブログ タグのリンクを付与しない にチェックを入れて、 保存ボタンを押すだけです。
注意点
ただし、この設定をしてもすでに公開している過去記事に対してのリンクを削除することはできません。 設定を変更してから公開した記事に対してのみ適用されます。